SSブログ
www.gaitame-popular.com
現在アクセスが多い記事は・・・
1.とろける新感覚のオールインワンクレンジング
2.洗顔の極意

ほうれい線が消える!小顔になれる!きれいの魔法 [NHKきれいの魔法]

今日の講師は歯科医師の宝田恭子さんです。

●すっきりした小顔になる方法

 顔の表情筋をよく動かすのでリフトアップ効果が大
 食べる量が減るのでダイエット効果アップ
 だ液のホルモンが美肌効果に良い

みなさんは食事をするときになんとなく食べてませんか。
食べるときの噛む動作、この動作にきれいになる効果があったのです。
噛むことを工夫するだけで小顔になれる!こんな効果があったなんて。

宝田恭子さんは54歳ですが、とても50代には見えません。
なんとなーく、勝間和代さんに似てる気がしたんですが気のせい?
年はだいぶ勝間さんの方が若いはずですが、おなじぐらいに見える宝田さんです。

ところで表情筋って知ってますか?
笑ったり怒ったり、人間は様々な表情をしますが、この表情をつくるのが24種類の表情筋です。
この表情筋トレ(はなよん命名(*^-^*))で若さを保ちます。

勝間さん似の(まだ引っ張る)宝田さんの若さの秘訣とは
  1日もかかすことなく顔を動かしてトレーニングしています。
  噛むことで頭蓋骨がバランスよく成長していきます。
  それに伴って表情がありますから、実質的に筋肉が動かされて
  筋肉を鍛えることになるのでリフトアップ効果になります。

耳の下に親指、こめかみに他の指をおいて噛む動作をしてみると、顔の上部の筋肉まで動いていることが分かるでしょう。この筋肉を動かすことでリフトアップにつながるんです。

食べるとき大抵の人は、下を向いて食べていますね。
下を向いて食べると前歯のほうに食べ物があたって、奥歯で噛みづらくなります。
ですから、食べるときの姿勢が大事なんです。なるだけ下を向かず前を向いて食べましょう。

●きれいになるための食べ方のコツ

食べ物1口分を左の奥歯に乗せて123と数えながら3回かみ合わせます。
次はは食べ物を逆の奥歯にのせて同じように3回噛みます。

◎噛むときのポイント
 噛むときはあごの奥を使って顔全体の筋肉を意識して動かすように噛むと効果的です。

次にもう一度食べ物を反対側に移動させて奥歯で3回かみ合わせます。
カウントはゆっくり数えて、1,2,3と、同じリズムを保つことがポイント

最後に舌で食べ物を左右の奥歯に均等に分けてしっかり1回かみしめてから飲み込みます。
1口で噛む回数の合計は最低10回です。

次の2口目は反対側の奥歯からはじめて左右のバランスを整えます。
早く食べることがくせになっている人はね1回箸を置いて噛むことに集中しましょう。

◎姿勢も重要
まっすぐな姿勢をキープするにはかかとが膝より後ろの位置になるように床につけます。
こうすることで背筋がしっかりのびた状態を保つことができます。

三食意識して噛んで食べるのは大変なので、1食だけ意識してやってみましょう。
宝田さんは必ず朝食のときにはカウントしながらやっているそうです。
そうすると、人間には学習能力があるので、普段の食事のときも思い出すようになりますから、まずは1食から始めてみましょう。

モデルの人は口を閉じて噛んでいました。それがポイントです。

人はクセがあって、噛みやすいところや噛みにくいところがありますが、バランスよく噛むことが大事です。
片側ばかりでかむとそちら側のほうれい線が深く長く刻まれて、目立ち気味に入ってしまいます!

◎たくさん噛んできれいになるヒント
・固いものを選ぶこと
 白米より雑穀米 少し噛まないと飲み込めないものを敢えて選ぶ
 パンもフランスパンなどを選ぶ。

・固めにゆでる
 少し固めにゆでるのがコツです。
 咀嚼のときに固いと飲み込めないので、グリーンアスパラとかブロッコリーなど固めにゆでる習慣をつけましょう。
 それから、お子さんのいる人は、自分が噛みながらも、子供に固いものをゆっくり噛むことが大事だということを教えるいいチャンスです。

・大きく切る
 意識的に大きく切ると、普段8房ぐらいにカットしていたものを6つぐらいにカットすれば、噛む回数が増えるので、噛むために良いです。

 よく噛んで食べることが後回しになっているのがもったいない。
 意識的に調理も考えて行いましょう。

実はさらなる美しさのヒントにもなるんです!

よく噛んで噛むことはリフトアップやダイエット効果だけではないのです。

噛んだときに口の中に分泌されるのが唾液
だ液は美肌効果があります。

◎美肌効果を高める唾液を出すコツ
 だ液は美肌と関係があります。
 だ液は見えないところで大活躍してくれているんです。

 唾液には、パロチンという成分があり、全身をめぐり成長を手助けしてくれています。
 だ液の成分が全身に回ると、細胞が若々しくいつまでも美しさを保つことができます!

唾液自体に抗菌性や、触感を軟らかくして飲み込みやすくする働きがあります。
また、口臭を予防するという大切な存在でもあります。

だ液を出すには、日常生活の中では噛むことが一番です。よく噛むことでたっぷり唾液がでてくれます。
当たり前シンプルなことなんだけど、噛むことを今一度考えることは大切です。

◆だ液をうまく出すためのトレーニング法
きれいになりたい人必見。だ液の分泌を促して若々しさと美肌効果を目指します。

・唇を軽く閉じて、舌を上の歯ぐきの前におき鼻の下をふくらませる。
・そのまま歯と歯ぐきをなでるように舌を大きく回転
・舌の力で口の周りの筋肉と皮膚を内側から押し出して伸ばすような感覚で行います。
・舌をぐるりと一周回転させたあと、舌と一緒に目も同時に同じ方向に回します。
・逆方向も同様に行います。

※口の中が乾いたなーと思ったらすぐにやってみること
唇の内側に小唾液腺があって、そこを自分の舌で刺激することで「刺激時唾液」がでてきます。
刺激するときに出るので「刺激時だ液」と呼ぶそうです。

安易なネーミングですね~(^-^)

このトレーニングは、気がついたときにいつでもやりましょう。
  でも人が見てないところがいいですね!

このトレーニングは、舌とつながっている首のしたあたりが疲れてくるので、あまりがんばりすぎるのはよくないですよ。ほどほどにやりましょう。

◎次はいよいよ「ほうれい線解消エクササイズ」と「口元と首のしわを伸ばすエクササイズ」についてです。

ポイント:まず姿勢が大事なので、エクササイズの前は姿勢を整えることが大切。
その方法
・立って、足は安定よく肩幅に少し開きます。両肩を上げて後ろに回し肩甲骨を寄せるイメージでそのままストンと落とします。
・こうすると、耳の穴と肩がベストポジションになります。
・エクササイズは良い姿勢で始めた方が効果が大です。
・日常で家事労働など全部前屈みなので肩が前に入りやすくなってしまう。それを補正するために、肩を挙げて後ろに回して、ちょっとイタ気持ちいいぐらいで3セットほど毎日行います。

よい姿勢が保てたところでいよいよエクササイズで~す!

◆ほうれい線解消エクササイズ
 ポイント
 口の中に手を入れて行いますので、手を清潔に。
 爪が伸びている人はホームセンターなどで売っている薄い手袋をつけて。
 顔の皮膚をこすりがちになるので、メイクを落として滑りやすいお気に入りのクリームなとを塗って、優しく行いましょう。

・親指を口の中に。
・奥歯に当たるところまで入れる。
・他の4本の指は頬骨の上におく。
・親指と4本の指を同時に上から下へなで下ろし8回かけて徐々に口角のほうへと指を移動させます。
・口角まできたら、頬骨へ向かって同時に指を移動させます。
・頬骨から始まり、頬骨へ戻って1セットです。3セット行うのが理想的。
・ぎゃく側も同じように行います。
・口の中に入れた親指でほうれい線を内側から押し出すイメージで動かします。

◆口元と首のしわをとるエクササイズ
ポイント
 首の前を伸ばすことが大事
・そのまま伸ばすと頸椎のほうを痛めてしまうので、手を胸の前でクロスしてスーッと首をそらして上を向く
・上を向いたら、舌を天井に向けて出す
・舌を伸ばして両口角へ8回動かす。
 1,2,3,4。。。。8カウントをゆっくりと行う。
・舌を元の位置に戻し、顔を元の位置に戻し両手を膝元に戻す。

3回をワンセットです。
 舌を上げることでフェイスラインが鍛えられます。
 日頃使っていない筋肉を使うことでとても効いている感じがある。
 お風呂の中などで行うと良いでしょう。

1日のうちで午前中と午後に比べると夕方のほうが垂れてくるので、午前中より、夕方から夜にかけて、寝る前にやるのが良いです。

まとめエクササイズは効かないので、ずっときれいで居続けたいなら、1日分ちょっとエクササイズを毎日続けることが大事です。

最後に宝田さん談
「すごく簡単なエクササイズなので、継続さえしていけばすぐに効果がありますから続けていきましょう。」


歯ブラシを使ったほうれい線エクササイズ
DVDの視聴ができます。
nice!(0) 
共通テーマ:美容

nice! 0

プレミアアンチエイジング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。