SSブログ
www.gaitame-popular.com
現在アクセスが多い記事は・・・
1.とろける新感覚のオールインワンクレンジング
2.洗顔の極意
NHKきれいの魔法 ニキビケア
前の10件 | -

シミ・くすみ対策―アンプルールのDr.Akiko [NHKきれいの魔法]

今日のNHKきれいの魔法は美白化粧品アンプルールを開発されたDr.Akikoこと高瀬聡子先生の登場で、大変期待していました。

美白に関して新型の「ハイドロキノン」を開発されていて、シミ・くすみのスペシャリストです。

シミの原因の殆どが紫外線です。
紫外線を浴びなければ良いのですが、どんなに日焼け止めをつけていても汗で流れたりして、紫外線を浴びる場面は多いですね。

しかも年齢を重ねればそれだけ肌のダメージが蓄積していきます。

以下高瀬先生のお話ですが大変分かり易かったです。
・紫外線対策
お化粧をしないときでも必ず日焼け止めは塗る週間をつけて欲しい
忘れがちな耳、首、鼻の下が盲点
できれば2~3時間毎に塗り直すのが理想
スプレータイプの日焼け止めも良い
目から入る紫外線がメラニンを作る指令を脳に出すので、サングラスは有効

◎できてしまったシミのケア
美白化粧品を正しく使う
・シミを予防するタイプ――メラニンを作らせない成分が入っている
 アルブチン、こうじ酸、エラグ酸、トラネキサム酸など

・代謝を上げてメラニンの排出を促すタイプ
 出芽酵母エキス、4MSK、プラセンタエキスなど

・できてしまったシミを薄くするタイプ
 ビタミンC誘導体、ハイドロキノンなど

それぞれのタイプをカゴに入れて示されていましたが、勿論高瀬先生開発のアンプルールも紹介されました。
美白のハイドロキノンならAMPLEUR が代表ですから。

シミの種類を認識して、どれを選ぶかを決めていく。とのことでしたが、化粧品を選んでも、ちょっと使って合わなければ、せっかく購入した化粧品がムダになりますね。

なるだけならトライアルキットで試せたら良いと思います。
そこでお勧めしたいのが高瀬先生の美白トライアル「ラグジュアリーホワイトトライアルキット」

ぜひ公式サイトでチェックしてください⇒⇒美白トライアルセット




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

乾燥知らずのスキンケア その(3)ボディ編 [NHKきれいの魔法]

きれいの魔法   1月18日

◆乾燥知らずのスキンケア

◎講師:皮膚科・内科医 友利新(ともりあらた)さん

◆乾燥肌解消!
しっとりうるおうボディ編

生活の中で乾燥が気になるのはいつ?
およそ50%の女性が入浴後と答えています。

入浴でうるおったはずなのに・・・なぜ?
      ↓
入浴後タオルドライから肌は一気に乾燥に向かいます。
      ↓
入浴後20分から30分以内に肌は過乾燥状態に

◎入浴前には角質が隙間なく並んだ角層に肌本来のうるおい成分が含まれていて、肌内部の水分が守られています。

しかし体をボディブラシやタオルでごしごし洗うと、摩擦刺激で角層の表面が傷つき、肌のバリア機能が低下

そこから肌本来の水分が溶け出し蒸散していきます。

その後湯船につかると、バリア機能が低下した肌からさらに肌本来のうるおい成分が溶け出して乾燥を促す結果に!

◎乾燥から肌を守るにはどうすればいいの?

・一番のポイントは体をごしごし洗わない
・泡を体にのせて手でこするだけでOK

◎お風呂の温度はどのぐらいがよいでしょうか?
・うるおいを逃がさない温度は38~40℃
・冬場は高めの温度でかまわないので入浴剤は保湿成分が入っているものを使用する。


背中・胸などは皮脂腺が多いのでしっかり洗う
入浴後はボディクリームでケアする

◎体の保湿ケア

・背中や胸は何もつけなくてOK
・皮脂腺が少ない手足には油分少なめで保湿成分入りのボディローションを薄く伸ばす
・かかと、ひじ、ひざの角質には尿素配合のクリームがお勧め
 尿素はしっかり水分を捕まえて保湿する働き、角質が厚くなるのを防ぐ働きがある

◎角質対策にはボディスクラブ
肌が柔らかくなったところでスクラブで余分な角質を取り除く
入浴後、スクラブケア後尿素配合のクリームで効果UP

保湿しながらクレンジングしたくないですか?>>>新感覚!! とろけるクレンジングで徹底ケア!


●VOCE2010年度ランキング1位
ザ・ボディショップ モイスチャーホワイト ホワイトニング コンセントレート セラム(薬用美白美容液)30ml【THE BODY SHOP】

ザ・ボディショップ モイスチャーホワイト ホワイトニング コンセントレート セラム(薬用美白美容液)30ml【THE BODY SHOP】


●ヤフーショッピング人気No.1
【 ロクシタン ボディ スクラブ 】 アーモンド エクスフォリエーティング デリシャス ペースト 200ml

【 ロクシタン ボディ スクラブ 】 アーモンド エクスフォリエーティング デリシャス ペースト 200ml


関連記事
  • 乾燥知らずのスキンケア その(1)


  • nice!(0)  コメント(0) 
    共通テーマ:美容

    乾燥知らずのスキンケア その(2)マッサージ編 [NHKきれいの魔法]

    きれいの魔法   1月18日

    ◆乾燥知らずのスキンケア
    ◎講師:皮膚科・内科医 友利新(ともりあらた)さん

    ◆乾燥肌のケア
    ◎血流を流す
    ・人間の皮膚で一番の栄養素は血流です
    ・冬は皮膚の温度が低下しているので、しっかり体を温めて血流を促す

    ●血流を促すケアはマッサージ
    ・冬はオイルを使ったマッサージで乾燥を防ぐ
    ・顔用、ボディ用と書いてあるオイルを選べば肌に負担がかからないので良い

    (1)洗顔後フェイス用の上質なオイルを顔全体に伸ばす
    (2)中指と薬指でやさしくほおの内側から外側へ指を動かす
    (3)額は眉間から放射状に、気持ちがよいと感じる回数行う
    (4)鼻と小鼻の周りは上から下へと指を滑らせます
    (5)目元は皮膚が薄く特にデリケートなので中指か薬指のはらでそっと押さえるぐらいの力加減で
    (6)フェイスラインはあごから耳へ向かって持ち上げるようにして最後は首筋をなで下ろす
    (7)マッサージが終わったら軽くティッシュで拭き取ります

    ※目安は週に1~2回
    ◎乾燥がとくに気になるときにおためし下さい

    質問:オイルは最後にティッシュオフした方が良いのですか?
    友利さん:オイルは肌に乗せたままにしておくと肌の上で酸化してしまうので、余分なものはティッシュで落とした方が良いです

    質問:マッサージオイルはどんな風に使えば良いでしょうか?
    友利さん:適量を手のひらにとって頂いて、力加減はみなさんグッーと押してしまいがちですが、軽~く、なでるような感じで良いです。
    リンパや血流はなでるだけで十分流れます。なでているとだんだんオイルも浸透してお肌も柔らかくなっていきます。
    オイルは酸化しやすいので少量入りの容器を選び早く使い切りましょう。
    フタは開けっ放しにしないでパチンとしっかり閉めます。

    ●番組で使用したマッサージオイル


    ●これ1個でクレンジング+洗顔+エイジングケア+マッサージ
    モンドセレクション金賞受賞のクレンジングバーム
    プレミアアンチエイジング

    関連記事
  • 乾燥知らずのスキンケア その(1)


  • nice!(0)  コメント(0) 
    共通テーマ:美容

    乾燥知らずのスキンケア その(1) [NHKきれいの魔法]

    きれいの魔法   1月18日

    ◆乾燥知らずのスキンケア

    ◎講師:皮膚科・内科医 友利新(ともりあらた)さん

    研修医時代に準ミス日本を受賞の友利先生は女優さんみたいに綺麗な先生です。

    乾燥するとトラブルが多くでてきます。

    かゆみ・赤味がでてきます。バリア機能が低下するので紫外線が入るとそれがしみやしわを招きます。

    ●肌の乾燥とは?
    バリア機能が低下した状態のこと

    肌の一番表面の角層
       ↓
    煉瓦ブロックのように隙間無く綺麗に並んでいる。
    それが外的刺激を跳ね返している
       ↓
       ↓←乾燥が進むと
       ↓
    綺麗なブロックが乾燥してはがれ落ちたりめくれたりする
       ↓
    バリア機能の低下 
       ↓
    外的刺激が侵入してくる

    ●乾燥すると
    かさつき・ごわつき・かゆみ・赤味・しわ・くすみ
    しみ………紫外線を浴びるのでできやすい
    べたつき……乾燥しすぎると皮脂が足りないのではないかと急いで分泌を始めるので却ってべたついてしまう

    ●乾燥肌 ケアのポイント
    (1) 必要な皮脂を守り 足りない皮脂を補う
    (2) 全身の血流を促し肌に栄養分を与える
    (3) 生活習慣を見直す

    ◆(1) 必要な皮脂を守り 足りない皮脂を補う
    ・皮脂は角質層の一番上にありブロックして守ってくれている大事な物
    ・クレンジングで洗いすぎると必要な皮脂まで取り除いてしまう

    ●クレンジング剤の種類と洗浄力
    ・オイル     強
    ・クリーム    ↑
    ・ジェル     |
    ・ミルク     |
    ・ローション   ↓
             弱

    ●友利先生はしっかり化粧したときは家に帰ってからオイルクレンジングでしっかりメイクを落とし、普通の生活では洗浄力の弱いクレンジングを使うそうです。
    TPOに合わせてメイクを変えるようにクレンジングも変えましょうとのことです。

    ●目元などは専用のクレンジング剤で「手早く」落とす

    ●クレンジング剤でマッサージするのはNG
     必要な皮脂が逃げていくので厳禁

    ●二十歳を過ぎると皮脂量が低下していくのでスキンケアは化粧水だけでは不十分。クリームをプラスします。
    ・乾燥しているこの時期はクリームが大事

    ◆乾燥肌解消!
    ◎しっとりうるおうスペシャルケア(1)
    洗顔後スキンケアしたあとにおこないます
    ●クリームパック―夜寝る前がお勧め
    ・ちょっと多いかなと感じる量を顔全体にたっぷり乗せます
     ※目安はクリームの白さが肌に残る程度
    ・2分おいて水で湿らせたティッシュまたはコットンで優しく拭き取る

    ◎しっとりうるおうスペシャルケア(2)
    ●寝る前にジェル状美容液またはワセリンを顔全体に薄く伸ばす
     朝起きる頃には肌はしっとり

    ◎しっとりうるおうスペシャルケア(3)
    ●唇ぷるぷるパック
    ・ワセリン+はちみつを1対1で混ぜ合わせて唇に塗る
    ・唇を覆うぐらいにカットしたラップの中心に空気穴を開けて唇に乗せる
    ・5分おいてラップを外し、水を含ませたコットンで軽く拭き取る
    ・唇のかさかさも縦じわも解消!

    以上で乾燥肌対策は終わり。

    =======================
    友利先生はクレンジング剤は手早くと言われます。
    メイクが濃いときはオイルクレンジング、薄いときは弱いクレンジング、目元などは専用のクレンジングを勧めています。

    オイルクレンジングでは皮脂膜まで取り去ってしまうって
    ミルククレンジングでは落ちないって

    しかも目元専用のものを別に買わなきゃいけないの?

    そんな悩みをかかえたあなたに朗報です

    お肌にもお金にも優しいクレンジング剤があるんです
      ↓ ↓ ↓
    クレンジングバーム
    プレミアアンチエイジング

    関連記事
  • オールインワンクレンジング


  • nice!(0)  コメント(0) 
    共通テーマ:美容

    今日の「きれいの魔法」お肌の乾燥が進むと・・・ [NHKきれいの魔法]

    きれいの魔法   1月18日

    乾燥肌はバリア機能の低下が原因です。

    肌が乾燥するとかさかさしたりごわごわしたり、それを放っておくとかゆみがでて寝ている間に掻いてしまい、朝起きたら頬が真っ赤になっていることがあります。

    健康な肌は皮脂膜が水分の蒸発を防いで肌に潤いを与えてくれますが、乾燥して表面の角質層がめくれたりはがれたりすると、肌の内部にある「セラミド」などの保湿成分が蒸発して減少してきます。

    それに加えて外からは紫外線やダニ、花粉などが肌に侵入してきます。

    まず乾燥をふせぐことを考えたいものです。
    冬は夏よりも乾燥していますから、室内では乾燥のしすぎを防ぐために湿ったタオルをハンガーにかけておきましょう。

    本日のきれいの魔法の講師、皮膚科・内科医医師友利新さんが「皮脂膜の大事な役割」や乾燥を防ぐためのケアなどについて教えてくれますよ。

    あとで放映内容について詳しくお知らせします。

    乾燥してしまったら、かさかさかゆかゆになるまえに保湿しましよう。

    保湿成分セラミドを補いましょう
       ↓  ↓  ↓
    NIPPNのセラクレアで中と外から潤い艶を!まずは体験を!


    nice!(0)  コメント(0) 
    共通テーマ:美容

    美人まゆレッスン きれいの魔法より [NHKきれいの魔法]

    きれいの魔法  11月30日

    美人まゆレッスン
    講師:ヘア&メイクアップアーティスト 西山舞さん

    ●まゆ次第でメイクのバランスが大きく変わるパーツ
    ●メイクをあまりしてなくてもまゆさえ整えておけば洗練されてみえる
    ●まゆは顔のパーツの中で唯一形を変えられる大事な部分

    ◎今のまゆのトレンドは?
    ソフト太まゆ
    ・ちゃんとある程度ナチュラルな生え方に合わせて整えながら明るい色を揃えることによって太くてもりりしすぎないまゆになっている。
    ・柔らかい優しいイメージのまゆ

    ◎レッスン生:木村紗那美さん33歳
    ・左右のまゆの太さ形が違い、なかなかうまく整えられない
    ・ほうっておくと80年代のまゆになってしまう
    ・カットの仕方が分からない

    ・今は茶色ペンシルで描いている
    ・女性らしい、でもきちんと意志があるようなしっかりしたまゆにしたい

    ◆まゆのガイドライン

    20101130a.jpg

    まゆ頭は
    ・まゆ山は黒目の外側の端から目尻の間にゆるいカーブに入れる
      鋭角にしない
    ・まゆ尻の長さは小鼻と目尻の延長線上
    ・まゆ尻の高さはまゆ頭より下がらない

    (1)まゆ中の下からガイドラインを引いていく
      まゆ上はいじり過ぎない
      左右のバランスを調整しながらまゆ中を描く
    (2)さきほど確認したまゆ尻の位置に向かってまゆ山から自然に流すように描く
    (3)まゆ頭はまゆ中に向けて緩やかなカーブでつなぎます

    これでガイドラインは完成

    ◆ラインからはみ出したまゆ毛をカットしていきます
    (1)ハサミで切るときコーミングをして流れに沿わせてはみ出た部分をカットする
     ハサミを角度に合わせにくいときは持ち方を変えてみると良い
    (2)かなり飛び出した毛はあとで毛抜きで抜くのですこし短めにカットしておく
    (3)刃が小さいシェーバーで剃る
       まゆ上はうぶ毛だけ剃る



    (4)仕上げは毛抜きで整える。
      洗練されたまゆにするために毛抜きで丁寧に抜きましょう

     形が整ったらガイドラインを消します

    ◆まゆを描きます
    ・シャープペンのような極細タイプがお勧め
     1本1本描けていけるし切れ味が良い

    ・色は髪よりも少し明るめがトレンド
    ・タッチは優しく軽く描く
    ●ペンシルで描く
    (1)まゆ中の下から描く
    (2)まゆ上を描く
    (3)間には毛を足すイメージで描く
       ぼかす意味で軽く往復させても良い
    (4)隙間がある部分はペンを往復させながら埋めるように描き足す
    (5)なだらかなカーブでまゆ尻につなげる
    (6)最後はシャープな線をすーっと引く
       ※まゆ尻はまゆ頭よりも下がらない

    ●パウダーで描く
    (1)まゆ頭は濃くならないよう軽くのせる程度
    (2)まゆ中に向けてぼかすようになじませる
    (3)まゆ尻はペンシルの切れ味を残すため軽く触れる程度
       パウダーをつけることで色が定着し長持ちする

    ●まゆマスカラ
     色の統一感をだすため全体を染めていく
     最初にティッシュで余分な液を取り除く
    (1)まゆ尻側から毛を起こすように塗っていく
    (2)乾かないうちに毛流れに沿って整える
      感覚として肌に触るか触らないかのところで塗っていく

    ◎レッスン生木村紗那美さんの感想
     目がハッキリしている。別人のよう

    確かにまゆは顔のパーツの中で形が作り替えられる唯一のパーツですね(^-^)
    わたしもレッスン生と同じようにペンシルで描くだけですが、
    マスカラは揃えたいと思いました。

    関連記事
  • 5歳若返るまゆメークの秘密大公開

  • 目力UP!大人のつけまつげ きれいの魔法より


  • nice!(0)  コメント(0) 
    共通テーマ:美容

    なりたい私をつくるメイク術 NHKきれいの魔法 [NHKきれいの魔法]

    NHKきれいの魔法   11月23日

    ◆なりたい私をつくるメイク術
    司会進行:NHKアナ黒崎めぐみさん
    講師:黒田啓蔵さん(ヘア&メイクアップアーティスト)

    ●メイクモデル:視聴者の駒野あかりさんと柏木淳湖さん

    COOL & SWEET
    2通りのメイク術を習います

    ◎黒田さん
     光のさじ加減でクールにもスウィートにもどんなメイクにも対応できます

    ◆凛と見える「黒田流クールメイク」

    ◎駒野あかりさん(37歳)の悩み
    身長150cmで小柄な体型なので実年齢より幼く見えてしまう
    ・希望
     クールに見えたい・目元を印象づけたい

    ◎黒田さん「ほんのちょっと変えると良いです」

    ●チーク
     淡いオレンジ系チーク
     にっこり笑って高めのところに入れる
     チークは真横に伸ばす
     アゴのラインも引き締まってみえる
     チークを入れると小顔効果も!

    を、ほおの高い位置からこめかみに向かって、
     少し引き上げるように筆で塗る。

    ●アイメイク
    シルバー系の4色パレットを使用
    ・ルースパウダーを目の下にのせておく
    ・シルバーの2色を混ぜてアイホールアイホール全体に塗る。
    ・濃いグレーを目の際をなぞるようにのせる(目力が出る)
    ・ハイライトカラーをまぶた全体にのばす
     目の下の際と目頭にもハイライトを重ねる
    ・アイシャドウが終わったら目の下のルースパウダーを筆で払い落とす
     ※もしアイシャドウが落ちてもキレイに取ることができるプロの技

    ・アイラインはシルバーのアイシャドウに合う黒のペンシルアイライナーを使用
    ・まつげの間を埋めるようにペンを動かします。
     こうすると自然にまつげのボリュームを出すことが出来る。
    ・さらにクールな印象を出すため下まつげにも目尻側から2/3にラインを入れる

    ・凛とした輝きを得るために黒のリキッドアイライナーを使う。
     目尻側の半分だけラインを入れる
     ※ペンシルとリキッドで色の深みがアップする。

    ・ビューラーでまつげを上げてからマスカラ下地を塗る。
    ・ボリュームタイプの黒のマスカラを上下のまつげに塗る。

    ・ホットビューラーでさらにまつげをアップ
     ※ビューラーはマスカラがついているとくっついてまつげが取れてしまう危険が
      あるが、ホットビューラーの場合マスカラを溶かしながらカールさせるので
      危険がない。



    ●リップ
    ・流行のベージュ色を使用。
    ・リップグロスは唇の中心だけにつけて輝きとメリハリを与える

    =========================================================

    ◆女性らしい「黒田流スイートメイク」
    ◎柏木淳湖さん(41歳)の悩み
    ・大人のかわいい色遣いを知りたい

    ◎黒田さんの提案
    ・洋服を変えるようにメイクも変えた方がよい
    ・お勧めはベージュピンク。これまでのマットなタイプではなく艶のあるタイプ

    ●チーク
    ・幸せ感の出る赤いチークを頬の一番高いところに塗る。
    ・丸く頬の少し下に向けて入れる

    ・チークと重なるように目の周りと鼻筋に3回ほどハイライトをのせる。
     ※目の周りの透明感を出す
      自然に高揚したようになる。

    ●アイメイク
    ・目の下にルースパウダーを多めにのせておく。

    華やかな4色パレットでスイートな目元を演出



    ・発色の良いピンクベージュをアイホール全体に数回重ねていく
    ・同じ色を下まぶたの目尻側の際にものせる
    ・パレットの一番濃い色を上まぶたの目の際に入れる
    ・下まぶたの目尻の際1/3に同じ色をのせる
     最初に塗ったピンクベージュの色に重ねることで目を大きく見せる効果がある

    ・さらに上まぶたにピンクを塗り重ねる
     ※色を重ねることで艶と深みがでる
    ・下まぶたの際全体にも重ねて塗る
    ・パレットの一番明るい色(ここではゴールド)を眉毛の下と目頭から目尻方向に
     目頭を囲むように入れる

    ・茶色のペンシルアイライナーを上まぶたの際全体に入れる
      ※黒+ピンクは古くさい印象になる
      ※茶+ピンクは今年っぽい
    ・下まぶたの際1/3にも入れる
      ※ちょっとタレ目に見えるのが計算された大人感

    ・茶色のリキッドアイライナーを上まぶたの際のみに重ねて深みを出す

    ・全体用つけまつげを目の幅に合わせてカットしたあと専用の接着剤でつける

    ●リップ
    ・透明感のある口紅を直接塗る
    ・グロスは全体に塗って艶のある唇に仕上げる

    先週に引き続き黒田啓蔵さんのメイク術です。デカ目メイクや芸能人メイクに
    馴れていた目にはとても新鮮に感じます。

    ほんのささやかな艶と光を足すことで今日の視聴者モデルさんは美しく
    変身しました。
    自分でも試してみたくなります。
    さっそく4色パレットのベージュピンクを揃えようと思います。

    シャドウ PAUL & JOE


    関連記事
  • 目力UP!大人のつけまつげ きれいの魔法より


  • nice!(0)  コメント(0) 
    共通テーマ:美容

    目力UP!大人のつけまつげ きれいの魔法より [NHKきれいの魔法]

    NHKきれいの魔法  11月16日

    ■簡単&目力UP!大人のつけまつげ

    ◎NHKアナ黒崎めぐみさん
    ◎講師:ヘア&メイクアップアーティスト黒田啓蔵さん

    黒崎アナ
    つけまつげをつけた方が顔がしまりますね。

    黒田さん
    はい、美しさが倍増します

    黒崎アナ
    馴れると簡単につけられますね。

    黒田さん
    馴れれば大丈夫です。
    大人だからこそ使って頂きたいアイテムです。

    ●つけまつげ徹底解剖
    おすすめ 初心者のつけまつげ

    黒田さん
    初心者は見た目で軽い感じがいいです。
    最初つけるんでしたら部分用がおすすめ
    まずつけやすいですし、はじっことはじっこがとれにくい。

    ・薄い軸より軸が黒いつけまつげがおすすめ。

    ◆部分用つけまつげの付け方
    ・つける場所は目尻からつけていく
    ・カーブと長さで女度がアップします

    ・チューブタイプの接着剤はまず手の甲に出して使う。
    ・そうすると付けすぎなくて良いです。

     ※つけまつげに最初についている粘着性の接着剤はまずつけまつげから
      外します。

    ・つけるときは真ん中を毛抜きに挟んでつけます。

    ・最初からぐっと入れないで、力を入れず添える気持ちでつけていく。
    ・そうするとつけすぎなくて済みます。添える感じでのせるとあとで調整がきき
     やすいです。ずれているところは修正(調整)しながらつける。

    ●アイシャドウまで仕上げた根元に、ビューラーを使ってでまつげを上げる。
    (資生堂のビューラー使用)

    ●黒のマスカラ-塗り方
    ・根元にブラシを当てて、左右に2~3回動かしたあと、毛先に向かって
    すっと抜く。下まつげも同様に行ったらホットビューラーでしっかりカール。
     ※つけまつげをつける前にマスカラをつけると、つけまつげが
      のせやすくなります。

    ●ホットビューラーの使い方
    ・ホットビューラーを上まつげの根元にあてて毛先に向かって動かします。
     下まつげも同じようにカールさせます。




    ●部分用カラーつけまつげで付け方徹底解説
     (付け方を徹底解説するためにカラーつけまつげを使用)

    ・専用の接着剤を手の甲につけます。毛抜きでつけまつげを挟んだら
     手の甲にのせた接着剤につけまつげの軸をのせて、接着剤を
     軸の上に移します。
     ※つけまつげの真ん中を毛抜きで挟むことがポイント

    ・自然に仕上げるポイントは、目尻のきわに合わせてから目頭側に合わせていくこと。

    ・その後、毛抜きと指を使って自分のまつげとつけまつげを挟むと一体化して自然な仕上がりになります。


    ●茶色のリキッドアイライナーを使用
    ・目のくわに沿ってアイラインを引けば、さらに一体感が生まれて、大人の魅力あふれる目元に仕上がります。

    黒田さん 装着部分を茶色のリキッドアイライナーで補正することがポイントです。

    --ここまでが部分つけまつげの付け方でした-----

    ■全体用つけまつげ
    ・見た目にボリュームが少なく短いタイプが初心者にお勧め

    黒田さん
    ・茶色は柔らかく見えます。
    ・きらきらしたものはお出かけのパーティーシーンに

    ・真ん中が長いものは縦に目が大きく見えてキュートな感じにる
    ・外側が長いものはより女らしく見える

    ・クロスしたものは、軸の根元が密集して見える。
     なれてきたら使ってみるとより効果的

    濃さが違うまつげ
    インパクトがあるので、大人の女性はカットして使うとよい。
    部分まつげを加えてもよいし、添えれば良い。

    ●全体用つけまつげのカットの仕方

    ・目尻側から合わせてフィッティングみて、合わないときは
     自分に合うサイズに切っていく。
     ※目尻側ではなく目頭側から合わせて切っていく。
     合わせるときに目頭側の白目の部分からスタートすると良い。
     インサイドに入りすぎても違和感があるので。
     ※白目の部分からの長さをみていってサイズを決める

    ●カットの仕方
    ・軸を持つ。
    ・まつげの長さに長短あるので、短いまつげで終わるようにすると突然まつげが
     終わった感じがしなくて良い。

    ・全体用つけまつげをカットして部分用つけまつげを作ることもできる。
     その場合は目尻からカットする


    ◆全体用つけまつげのつけ方
    ※つけると一瞬でゴーシャスな雰囲気になる

    ・アイシャドウでポイントメイクを仕上げたら、黒のリキッドアイライナーを目の際に
     引く。このラインがつけまつげをつける時のガイドラインになります。

    ・ビューラーでまつげを上げた後、黒のマスカラを塗り、ホットビューラーで
     しっかりまつげをカールします。

    ●ここで全体用のつけまつげ登場

    ・つけまつげに専用の接着剤をつけ(部分用と同じ手順)た後、親指と人差し指で
     まつげの中央を持ち、まつげの軸がカーブするように少し力を加えます。

    このカーブを作ることで目に合わせやすくなります。
    つけまつげは目の幅の中央で合わせて接着。

    ・浮きやすい目頭と目尻のまつげと自分のまつげを合わせて指ではさんで
     密着させます。

    ・もう一度マスカラを塗ったら再びホットビューラーでカールをつけます。
     こうすることで自分のまつげとつけまつげがしっかりなじみ、違和感なく
     仕上がります。

    ・最後の仕上げは黒のリキッドアイライナー。もう一度目の際にラインを引いて、
     アイラインでつけまつげの軸を一体化させれば完成。

    ※最後に黒のリキッドアイライナーを使うのは、ラインを引くためではなく補正のため。



    みなさんも吸い込まれるような瞳美人を目指してください!


    ◆つけまつげを挟むグッズ
     カーブも綺麗にできる。




    ◆上級者テクニック
    ・目尻の外側に1ミリずらしてつけると目が大きく見える


    ◆つけまつげのお手入れの仕方

    ●外し方

    ・アイメイク用クレンジング剤を綿棒につけて、つけまつげの接着剤の
     部分をなぞる。

    ・目尻側からそっと優しくはがしていく。

    ・クレンジング剤で接着剤が緩んでいるので取るのは簡単。

    ●お手入れ

    ・つけまつげに残った接着剤を毛抜きで取り除く。
     この一手間が長持ちさせるコツです。

    ・ティッシュペーパーの上につけまつげをのせ、クレンジング剤がついた綿棒で
     そっとなでるようにしながらマスカラを落とす。

    ●保管

    ・購入時の商品ケースに戻して保管。

    ・こうすると型くずれを防ぐことが出来ます。

    ・丁寧に扱えばつけまつげは繰り返し使えるアイテム。
     ぜひお試しください。

    黒田さん
    ・手入れ次第で長持ち度が違います。
    ・まつげが抜けたり、よれたりすれば買い換えどき

    以上です。

    番組では沢山のつけまつげを紹介していました。
    昔つけまつげつけてるときは、こんなに種類豊富じゃなかったから
    切ったり足したり、色付けたりと色々工夫したもんです。

    キラキラのついたつけまつげとか、ピンクのつけまつげ
    つけてみたくなりました(*^-^*)

    来週も黒田啓蔵さんが講師で「なりたい私をつくるメイク術」です。
    お見逃しなくぅ~
    nice!(1)  コメント(0) 
    共通テーマ:美容

    ヘア&メイクアップアーティスト山本浩未さん美の秘密 [NHKきれいの魔法]

    きれいの魔法   10月26日

    今回のきれいの魔法は山本浩未さんがアラフォー世代の視聴者代表の悩みに
    答える内容でした。

    司会:黒崎めぐみ
    講師:山本浩未さん(ヘア&メイクアップアーティスト)

    ◆山本浩未さんの紹介
     ナチュラルでありながら効果バツグンのメイクテクニックで幅広い女性達に
     指示されている山本浩未さん。
     明るくチャーミングな人柄でも知られ、メイク術のみならずその前向きな
     人生観やライフスタイルが注目されています。

    ◎山本さん談
    「大人になってくると、見かけが衰えてくる分、内面がキレイを支えてくれるので
     大人ならではのキレイのあり方が大切」
    「30代はブルドーザーみたいに働いて経験したことのない大波が押し寄せて
     前に進むしかないハードな年代でした。
     でもそのお陰で色んなものを経験することが出来て、今は良かったかなと思う。
     でも40代になったら楽になりました。」

    今回質問したい内容
    ・自分探し
    ・若々しさの秘訣
    ・結婚の選択
    ・仕事のやりがい

    ◆年齢を重ねても若々しくあるための秘訣
    ●森田聖子さん(37歳独身)
    「実は年下の彼氏ができたので。年齢を重ねると色んなところが崩れはじめている。
     ダイエットしてもなかなか痩せない。」

    ◎山本浩未さん
    ・ダイエットしても代謝が悪くなってなかなか痩せません。

    ・痩せる痩せないより、大人になってくると姿勢だと思う。
     自宅の廊下に大きな姿見を置いて、背中をみます。年齢を重ねると背中なんです。
     後ろを意識しているうちに背中はスッキリしてくる。

    ●スキンケアについて

    ◎山本浩未さん
    ・コツコツと毎日できることを続ける。実直に続けることが大切。
     それはお化粧をとる、化粧水つけて乳液つけてクリームをつけるという
     単純でいいから毎日同じ事をきちっと繰り返すことが美肌につながる。

    ・30代のときに何をやってもダメだった時期があって、肌が乾いてしまって
     どうして乾くんだろうと思ったときに「肌断食」をやった。

    肌断食とは
    ・夜メイクを落としたら洗顔フォームで顔を洗わず、お湯で軽くざぶざぶと流し
     そのまま寝ちゃう。
     次の朝洗顔からスタートして夜のクリームまでのきっちりなお手入れを朝する。
     夜だけ抜く。それで随分お肌が持ち直しました。
    ・でも40代になるとダメ。

    40代のスキンケア
    ・40代になると代謝が下がるので、ピーリングや泡洗顔をまめにやりましょう。

    Q:今チャーミングなのはなぜ?
    ◎山本さん
    ・エネルギーの源は「妄想力」です。

    ・30代の後半に宝塚が大好きになって、もともと少女漫画が好きだったので
     そういう夢みたいな世界観を自分で受け入れるようになったら、すごく気持ちが
     軽く明るくなった。

    ・宝塚の舞台は最後悲劇に終わっても大階段から羽をしょって下りてくる。
     だから自分の中ではいつも自分の妄想の最後に大階段からシャンシャンを持って
     下りてくるイメージがあるのでオールオッケーです。

    Q:直前ばかりみていると余裕がない

    ◎山本さん
    ・時間は自分で作らなきゃダメ。
     メモ帳の中に宝塚のスケジュール表を入れている。仕事の合間を縫って
     この日なら行けると妄想する。

    ・宝塚を観るようになってから肌の調子がすごくいい。
     内側から出てくる楽しい♪みたいなのが影響する。潤いを自分で作り出せる。

    ◆自分らしさって何?
    ●内山有香さん(36歳主婦)
     夢中になるものがない。やりたいことみつけてそれを仕事にしたいと
     思っているけれどなかなかみつからない。

    ◎山本さん
    ・自分の好きなことは仕事にできないです。
     20代は手探りだったのですごい憧れて入った会社だったのに周りの人が優秀で
     自分は中の下だったので、やりたいと思った仕事が全然できず、ここには必要と
     されてないと、自己否定してた。そのとき手当たり次第に色んな事をやった。
     英語、フランス語、ドイツ語、社交ダンスなど。でも3日坊主で。
     やったことで気が付き、またチャレンジし続け、それでも答えが出なかったので
     会社をやめて結婚しようとしたけどそれもどんどん遠くに行っちゃうし八方ふさがり。

    ・何もかもダメと思ったとき、私のメイクを喜んでいる人がいることに気が付いて
     やっぱりこの仕事をしようと、フリーで始めた。考え方ですね。

    ・やり方次第。隣の芝生は青く見える。でも実は自分の芝生が一番居心地いいし
     一番合っている青だったりするわけ。

    ・会社をやめたときに藤原美智子さんに出会い、私の目標とする人。
     当時美智子さんは襟の高い素敵な白いシャツを着ていたので私も白いシャツを着て
     美智子さんがやっているライフスタイルを真似て全てやって、その中から私にとって
     藤原美智子の白いシャツは何だろうと思い、自分にとっての白いシャツを探せた。
     色々着てみて、一番自分に合ったのは木綿のボタンダウンの白いシャツだった。
     それが30代のトレードマークになって、頼まれるメイクもシンプルなものだった。

    ・自分がそういうのをみんなに求められているのが、一番得意なんだとかいう風に
     置き換えていって、じゃあ私はこういう形で行けばいいんだなって。
     ほんと何年もかけて手探りですね。そうやって見つけました。

    ◆結婚するか独身か
    ●近藤祥子さん(39歳独身)
    ・年をとってくると自信がなくなってくる。方向性が全然みえなくて、取り敢えず
     素直に結婚でもしておいた方がいいのかなと、保守的になってしまう。

    ◎山本さん
    ・結婚できるんだったらやった方が良い。
     私は結婚しないと決めてたわけではなく、結婚できなかったから今がある。
     でもこれからどうなるか分からない。やっとけば良かったなーと思うことはある。

    ・何か自分の強みになるものを一つ持つと他はダメでも「それがあれば良いじゃないか」
     と思えるものを作れば強くなれる。

    ・それをどうやって見つけたら良いか分からないときは取り敢えず単純作業して下さい。
     ひたすらジャガイモの皮を剥くとかひたすら歩くとか。

    ・自分が整理できる。空っぽになったことで自分がどうしたいか、何が欲しいかが
     明確に見えてきてそれが自分に自信に繋がる何かを見つけるキッカケになることがある。

    ・絶対死ぬことはないから大丈夫。

    ・自分の気持ちの安定が欲しければ結婚すべきだと思う。

    ◆仕事にやり甲斐が感じられない
    ●佐藤みちるさん(41歳既婚・会社員)
     自分を満足させるやり甲斐を感じずこんなんじゃいけない、やりたい自分になれないと
     自分を責めてストレスになったりします。

    ◎山本さん
    ・10代20代はプラスの時代で30代はマイナスの時代。40代からはまたプラスの
     時代と呼んでいる。

    ・30代は10代20代にやってきた人間関係とか仕事をどんどん捨てていってシンプルに
     なって、自分がどういう人なのか探すのが30代。それが40代になったら自分の
     持っているものに自信が持てなくなる。だからこそ強化するために自分の強みになる
     ところだけにプラスをどんどん足していく。そういう時代だと思う。

    ・30代のときにマイナスすることがうまくできていないから、これから自分をどんどん
     捨てていって本質的なものを見つけていくことをする。自分の持ち味を探す。

    ・書き出してみる。
     自分が今思っていること、悩んでいることをひとことずつ書く。何でもいいです。
     こういう仕事がしたい、○○さんと友達になりたいとか書いてグルーピングすると
     何となく自分の心の動きが分かる。次に何かあったときにそれをみると、そう言えば
     このときこうだったと気が付く。

    ・歩くのは健康のためにもいいけど、その単純作業が非常に頭をスッキリさせてくれる。

    ●山本さんは午前6時、ウォーキングして神社に行き、日々の健康を感謝している。

    ◎山本さん
    ・歩くことで季節を感じられる。
     週1回ぐらいなら何とかなるし、できなきゃ潔く諦める。
     大人は健康であることは自分の仕事であると思って、頭を切り換える。
    ========================

    最後に山本浩未さんから視聴者へメッセージ
    「きれいに終わりはない。20代には20代の、30代には30代の、40代には
     40代の、勿論70代、80代も、女の人はずっとどの年代でもキレイはちゃんと
     存在するんです。その年代に相応しい自分なりのキレイを是非見つけて育てていって
     下さい。」

    以上です。

    山本浩未さんはメイクアップアーティストとして見ていたので、スキンケアについて
    どんな考えなのかよく知らなかったです。
    「肌断食」のことは前に聞いたことはあるけど、それが山本さんの提案だったとは
    初めて知りました。

    生き生きしていて早口で、あれほどきっちりした意見を言えるって、頭の回転が
    速いんですね。それにご自身で経験してこられた言葉なのでしみ通りました。

    一番感心したのは実は早朝の神社ウォーキング。
    感謝しているというのが良いですね。近頃祈祷や願掛けが多いですが
    本来の神社のお参りは「感謝を捧げること」なんですね。




    nice!(0)  コメント(0) 
    共通テーマ:美容

    バレエダンサーのトレーニングを自宅で! [NHKきれいの魔法]

    NHKきれいの魔法    10月19日
    ◎バレエ・ワークアウト

    今日の講師はニューヨークシティ・バレエの日本初の
    バレエ・アカデミー公式インストラクター稲垣領子さん

    初心者が取り組みやすくシェイプアップ効果の期待できる
    エクササイズを教えてもらいます。

    バレエ・ワークアウトとは、バレエダンサーが日々行っている
    トレーニングのこと

    ◎稲垣さん
    引き締まったボディラインを作るなら、バレエ・ワークアウトで理想を
    かなえましょう。
    バレエダンサーはスレンダーですが、ちゃんと筋肉があるんです。
    細いだけでは優雅に踊ることはできません。

    バレエ・ワークアウトは正しい姿勢を保つことに重点をおいています。
    日常的に使うことがない背中の筋肉、ヒップ、首周りも鍛えることが
    できます。

    正しい姿勢を保つことでしか鍛えることができないカラダの奥の筋肉も
    鍛えられ、しなやかで柔らかいバレリーナ体型に近づいていけます。

    現役ダンサーもやっているトレーニングを元に全く運動経験のない
    方でも安全にできるように作られたエクササイズです。

    ◆正しい姿勢
    ・骨盤が床に対して垂直
    ・上から糸で引っ張られるような感覚で真っ直ぐ立つ。
    ・一方、お尻を突き出すような状態(骨盤が前に傾く)NG
    ・猫背気味の姿勢では骨盤が後ろに傾く傾向にありNG
    ・骨盤が前後に傾く姿勢は腰に負担がかかり立ち姿も美しくない。
    ・胸を張りすぎると、背中が反った状態で、腹筋が抜けた状態になる。
     一見姿勢が良いと間違いやすいが、鎖骨が開いてしまうので、鎖骨は
     しっかりと閉じた状態にする。
    ・お腹を引き上げて真っ直ぐに立つ感じがあると良い。
    ・腹筋をしっかり使って真っ直ぐ上に引き上げると少し背が高くなった
     感じになる。

    ◎稲垣さん
    ・日常的にもなるべく鏡をみたときに自分の姿勢が骨盤が傾いていないか
     真っ直ぐに立てているかチェックすると良いです。

    ※エクササイズを行う前の注意点
     ・食後1時間、飲酒後は控える
     ・エクササイズの途中で痛みを感じたら無理をしない

    ■Lessonスタート
    ◆バレエ足のポジション
    ●1番ポジション
     正しい姿勢を意識しながら、かかとをそろえて立ち、足の付け根から
     骨盤の傾かないところまで足を外側に回して開く。
     このとき姿勢を保てるところまで外側に回すことがポイント。

    ●2番ポジション
     1番ポジションから足を肩幅より広く開く。
     足を付け根から開いた状態で、太ももの内側の筋肉が
     使われていることを意識するのがポイント。

    ●3番ポジション
     1番ポジションから片足を前に重ねて、もう片方の後ろ足の土踏まずに
     カカトをつける。
     太ももの内側と腹筋が使われていることを意識する。

    3つのポジションを覚えたら、手の動きもあわせてウォーミングアップ。

    ■プリエ&ルルベ
     ※プリエはひざを曲げる動きでルルベはカカトを上げる動き
     体を引き締めるウォーミングアップ
    ・足は2番ポジション
     大切なのは姿勢で、真っ直ぐに保ちながらアームスは横に張るような感じで
     ボールを抱いているように肘を張る。この姿勢がスタート
    ・両腕を横に広げながら、両膝をゆっくりと横に横にと曲げていく。
    ・そのときアーム少なくとも一緒に開いていく。
    ・そこから戻っていく。今度はアームスを上げながらカカトも上げていく。
    ・アームスをおろしてカカトもスタート地点に戻ります。
     (上半身が前後左右にぶれないように腰を落とす)

      ※1セットを4回行うのが目安

    ◎体を真っ直ぐ上下させることでお腹やお尻のシェイプアップに繋がります。

    ■フロアエクササイズ
    ●腹筋フロアエクササイズ
     仰向けに寝て足を腰幅に開き、膝を立てる。
     両腕は耳の後ろに軽く添えた状態からスタート
     背骨を一つずつ床から離すようなイメージで4秒かけて頭をゆっくり起こす。
     このときお腹は平らなまま起こすのが正しいやり方。
     頭を起こしたときお腹を膨らませないように注意。
     次に4秒かけて元の姿勢に戻す。

      ※1セットを8回行うのが目安

    ◎腹筋を鍛えることでウエストの引き締め効果は勿論、姿勢が良くなり
     日常の動作が美しくなってきます。

    ●背筋フロアエクササイズ
     うつぶせに寝て足は腰幅に開き手のひらを床につけた状態から始める。
    ・頭、首、背中がゆるやかにカーブを描くように上半身を4秒かけて
     ゆっくりと起こします。このとき目線は床の前方に。
     腰骨は床から離さないように気をつける。
     再びはじめの姿勢に戻します

      ※1セットを4~8回行うのが目安

    ■スタンディングエクササイズ
    ●クッペ&パッセ
     体全体をバランスよく整えて引き締める効果があります。
     足は3番ポジションから。左足が前にくる。腕は体の前におろして
     肘を張る。
     右膝を曲げ、つま先を左足首の内側につける。
     つま先を左足に沿わせながら膝の下まで引き上げて、左足の後ろに
     つま先を持っていく。
     次に伸ばしている足に沿わせるように下ろして、右膝を後ろにした状態の
     3番ポイントに戻る。
     反対側の足も同様に行い左右でワンセット。

      ※4セットを目安に行う。

    ●アラベスク
     美しい背中とヒップアップ効果がある
    ・足は1番ポジションで立ち、腕は体の前に下ろして肘を張る。
     そのまま胸の前まで腕を上げると同時に膝を曲げてプリエ
     右足を床から離さないように後ろに真っ直ぐ伸ばします。
     伸ばした足側の手は前に伸ばし、もう片方の手は体の横に。
     この状態から始めます。
    ・後ろに伸ばした足を引き上げて床から離したまま上下に1回動かします。
     ポイントは足の付け根から上下するとヒップアップ効果大!
     8回行ったあと腕を戻しスタートポジションに。
     これで1セット。反対側の足も同様に行います。

    ■クールダウン
    ●足の後ろ側のストレッチ
     つま先をそろえ、背中を伸ばしてまっすぐに立つ
    ・右脚を大きく後ろに引きかかとをしっかり床につける。
     足先は真っ直ぐ前を向く。
     左膝を曲げて右脚の後ろを伸ばし8秒数える
     左膝を伸ばしてつま先を立て同時に右ひざを曲げ、背中は真っ直ぐにしたまま
     上半身を前に倒し8秒数えて左脚の裏全体を伸ばす。
    ・スタートポジションに戻り、反対側も同様に行う。

    ●体側のストレッチ
     腕、わきから腰の側面の筋肉を伸ばす。
    ・足は2番ポジション、両腕はひじを張り体より少し前に広げる。
    ・右腕を上に上げ、上げた側の足を床から離さないようにして8秒数えて
     体の右側をしっかり伸ばす。
     スタートポジションに戻り、反対側も同様に行う
     左右1回ずつ行います。

    ●最後にバレエのお辞儀
     アームスを上にあげながら右足を前から回して後ろに持っていく。
     膝を曲げて左手は横に、右手を前にしてご挨拶のお辞儀をする。

    練習生の感想
     使っていない筋肉を使うのでこれからも続けたい。
     先生は細いのに筋肉があるので自分も続けたい。

    以上です。
    バレエの動作を文字で現すのは分かりにくいですね。
    一度でもバレエの動きをみた人なら分かるんじゃないかと思います。
    床での腹筋はmicacoさんの骨盤エクササイズとほぼ同じです。



    nice!(0)  コメント(0) 
    前の10件 | - NHKきれいの魔法 ニキビケア
    プレミアアンチエイジング

    この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。